2014年8月28日木曜日

台東区根岸 御行の松の奉納踊りに参加しました。(2014/8/27)

永岡です。
昨日(8月27日)、台東区根岸の「御行(おぎょう)の松」近くの奉納踊りに参加しました。
午後7時から始まり、小雨が続くために8時10分に終了となりました。
以下の13曲がかかりました。
--------
・たいとう音頭(2回)
・押せ押せ音頭(台東区版)
・祝い酒(台東区版)
・河内おとこ節(台東区版)
・平成音頭(台東区版)
・おこさ節(手拭踊り)
・ゆかた踊り(通常版)
・江戸っ子ばやし
・少年八木節
・ソーラン節(台東区版)
・バサラ
・水戸黄門音頭
・佐渡おけさ(台東区版)
--------
会場は日比谷線入谷駅4番出口をエレベータで地上に出て右に数分進み、信号のある突き当りを右奥に数分進み、セブンイレブンのすぐ手前右側です。(台東区根岸4-9-5)
雨のため太鼓、チャンチキはお断りしたそうです。
最終日(28日)はせめてチャンチキだけでもあると盛り上がりますね・・

それではまた。

--------
御行の松(おぎょうのまつ)は、東京都台東区根岸にある西蔵院の不動堂に存する松の名前。
1925年(大正15年)に天然記念物指定され、その時には高さ約13.6m、目通り4.9mだったという。1928年(昭和3年)夏に枯死。1930年(昭和5年)に伐採された。樹齢は約350年であった。その後二代目として1956年(昭和31年)に上野中学校から松が移植されたがすぐに枯れ、現在の松は1976年(昭和51年)8月に植えられた三代目のもの。
(Wikipediaより引用)
--------

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。